概要


沿革

2014年3月 当会設立

2015年6月 決起会 開催

落合市長、台北駐日経済文化代表処横浜分処・粘信士処長にご臨席賜る

2016年7月 第1回総会 開催

2017年7月 第2回総会 開催

台北駐日経済文化代表処横浜分処・陳処長が当会名誉顧問として就任する

横浜華僑総会の施梨鵬名誉会長が顧問として就任する

2018年7月 第3回総会 開催

2019年7月 第4回総会 開催

2020年6月 第5回総会 新型コロナ肺炎の為、中止

  森正明県議会議員が顧問として就任する

2021年11月 第6回総会 開催(メンバーのみの、on line形式)

2022年 第7回総会 新型コロナ肺炎の為、中止

2023年5月 第8回総会 開催

2024年6月 第9回総会 開催


事業目的

・台湾について日本の皆さんに理解を深め、台湾を身近に感じていただきたいと考えています。

・平塚市・湘南エリアを台湾の人々に紹介し、この地域を訪れて楽しむきっかけを提供したいと思います。

・日本の方々と台湾の方々が交流できる場を提供し、一緒に楽しむ機会を増やしていきたいです。

・在日外国人が平塚市・湘南エリアで楽しい経験をし、豊かな気持ちになることをサポートしたいと考えています。

 


役員紹介

名誉顧問  台北駐日経済文化代表処 横浜分処 処長  張淑玲
  顧問  横浜華僑総会 名誉会長 施梨鵬
      顧問  神奈川県議会議員 森 正明
  会長  添田 宏高
 副会長  福澤 陽代
 副会長  竹内 徹平
専務理事  島田 雄一郎

特別理事

 小野 延哉
  理事/観光大使  本田 有
  理事  柳川 宜満
  理事  菊地 信貴 
  理事  金城 美紀
  理事  平澤 映二
  理事  泉 俊輔
  監事  大野 広樹
観光大使  小泉 鈴奈
     

会長挨拶

みなさん、こんにちは!

私は台湾に住んでいたとき、たくさんの台湾の方々に親切にしていただき、台湾のことが大好きになりました。日本に帰ってきてからも、台湾が好きな日本の方、日本を好きでいてくれる台湾の方がたくさんいることに気づき、そんな人たちが気軽に集まれる場を作りたいと思い、この会を立ち上げました。

また、海外で暮らしていたとき、地元の人たちに支えられた経験から、今度は日本に来ている海外の方に、日本での生活を少しでも楽しんでもらえるよう力になりたいと考えています。

この活動を通じて、本当にたくさんの素敵な出会いに恵まれ、感謝の気持ちでいっぱいです。これからも未来に向けて、もっと多くの仲間と一緒に楽しい活動を続けていきたいと思っています。

台湾が好きな方、国際交流に興味がある方、ぜひ私たちと一緒に活動してみませんか?

 

 

                              湘南日台未来交流協会
                                 会長 添田宏高